生物資源科学科を各種メディアでチェック!

ぜひご覧ください✨
🆕2022年4月陽東キャンパスに新・女子寮誕生!
おしゃれな大学生活を送りたい女子必見です✨峰キャンパスまで自転車&バスで通えます!駅へのアクセスも良◎ぜひチェックしてください!
詳細はこちら→https://www.utsunomiya-u.ac.jp/convenient/campuslife/w-dormitory.php
生物資源科学科では,生物資源の保全・持続的生産等に関する実践的な教育研究や,地域農業の発展に寄与する実用的技術の開発等を教育研究領域としています。
生物学および化学を基礎として,多様な生物資源の特質を分子から個体のレベルで究明し,動物・植物・昆虫・微生物・土壌の機能解明とその応用技術の開発,食料等の人間生活に必要な生物資源の持続的生産・管理および環境保全等に役立つ理論と実践力を身につける教育を行います。
講義だけでなくフィールド実習や実験を通して,分析能力および情報処理能力を持ち専門分野の知識や創造性を身につけた人材を養成します。
農学に関する幅広い知識と得意分野をもつ
ジェネラルスペシャリストを養成
研究室のHPの新着情報


爽やかな梅風味のサトイモ肉団子
料理名:サトイモ入り肉団子のあんかけ
作者:きまぐれひよこ
■材料(4人分)
サトイモ / 100g
鶏ひき肉 / 200g
梅肉 / 1個分
絹さや / 数枚
にんじん / 数センチ
出汁 / 1カップ
醤油・みりん・砂糖 / 各大匙1
肉団子用片栗粉 / 適量
水どき用片栗粉 / 大匙1
■レシピを考えた人のコメント
出汁で頂く薄味の肉団子です。
つるんとした食感を楽しめますよ。
詳細をレシピで見る
里芋と豚肉の照り焼き
料理名:里芋と豚肉の照り焼き
作者:yycafe
■材料(2人~3人分)
さといも / 4個
豚こま切れ肉 / 150g
片栗粉 / 大さじ2~3
■ タレ /
お酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
しょうゆ / 大さじ2
砂糖 / 大さじ1.5
■レシピを考えた人のコメント
いつもと違う「さといも」を味わってみてください^^
お弁当にも◎
詳細をレシピで見る
ベジタリアンの里芋コロッケ
料理名:コロッケ
作者:gio4080
■材料(3~4人分)
里芋 / 5~6個
玉ネギ / 1/4個
椎茸 / 1個
小麦粉 / 大さじ3杯
水 / 大さじ3杯
パン粉 / 適量
塩・コショウ / 適量
■レシピを考えた人のコメント
里芋のねっとり&ホクホク感がたまらなぁ~い♪
詳細をレシピで見る